1、JPCA Show2025出展報告
昨年に続き、今年もJPCA Show 2025へブースを出展することができました。昨年のJPCA Showの反省点を活かし、今年はどのような展示会になるか、期待と不安が溢れる3日間になりました。
当日の来場者数
会期:2025年6月4日(水) ~ 6日(金)
会場:東京ビッグサイト 東4~6ホール
6月4日(水) 16,167名
6月5日(木) 16,629名
6月6日(金) 16,964名
—————————
3日間合計 49,760名 (2024年 48,334名)
昨年より来場者も増え、活気ある展示会になりました。
2、JPCA本番に向け、ノベルティグッズ、会場設営準備
今回は、話題性やインパクト重視のブースをコンセプトに考えました。
展示物:プリント配線板、金属加工、メタルマスク、陶磁器
ノベルティグッズ:お米 (魚沼産コシヒカリ)
3、JPCAShow 3日間のTSKブース来訪者様
弊社ブースでは200名を超える方と名刺交換をさせていただき、ノベルティグッズのお米もなくなり、とても盛況な展示会になり、嬉しい限りです。お米も多くの方に喜んでいただきました。(※話題の備蓄米ではありません)
多くの方々にご来訪いただき、感謝申し上げます。
4、展示物の紹介
今回の目玉は、陶磁器です。弊社の近くには美濃焼で有名な土岐市があり、弊社のメタルマスク技術が陶磁器デザイン画で協力しております。JPCA Showで陶磁器?と興味を持っていただき、多くの方にご来訪いただきました。
次回は、ノベルティグッズで陶磁器をお配りしたいです。協業組合アイカ様、陶磁器の展示にご協力いただき、ありがとうございました。(協力企業:協業組合アイカ様)
5、プリント配線板の紹介
お米や陶磁器などの紹介でメインのプリント配線板が薄れていますが、弊社はプリント配線板の製造販売、実装関連治具の製造販売をしている会社になります。変種変量、社内一貫生産による短納期対応も得意としております。
プリント配線板でお困りの方は、東海神栄電子工業株式会社までご相談ください。
問い合わせ先:support@tsk-pcb.co.jp
6、まとめ
今回、多くの方に弊社ブースにご来訪いただきましたことを、改めて感謝申し上げます。
最後になりますが、我々のブースのお向かいさんである山崎電路様と、まさかの衣装が被りました(笑)。せっかくですので、記念撮影をさせていただきました。
山崎電路様、ブログへ写真アップのご承諾をいただき、ありがとうございます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
営業部 S