ENGLISH
~掃除道に生きる~田中義人ブログ
東海神栄電子工業株式会社HOME
>
田中義人のブログ
「読書感想文発表」は大切な社員教育
30年以上にわたり、社員教育の一環として「読書感想文発表」を行ってきました。そこで、なぜ、読書感想文発表を大切にして...
マンスリーメッセージ
2023.02.07
掃除の原点「市神神社」
1991年11月23日の鍵山秀三郎相談役との出会いから、私の第二の人生が始まりました。当時、バブル崩壊で日本の産...
マンスリーメッセージ
2023.01.05
掃除で持続可能な社会や会社が生まれる
今のままでは人間や生物が住めない地球になって行くとの危機感から、何かをしなければと思う人たちが増えてきました。そこで、持...
マンスリーメッセージ
2022.12.05
たかが草取り、されど草取り
長年掃除に取り組んできました私でも、二回の草取りから、こんなに多くの学びがあるとは思ってもみませんでした。9月2...
マンスリーメッセージ
2022.11.03
親友との別れ
[caption id="attachment_1238" align="alignnone" width="600"]...
マンスリーメッセージ
2022.10.06
組織の活性化は、上司の現場への視点で決まる
先月に続き、松村亜里さんのポジティブ心理学を学ぶことで、また新しい発見がありました。アメリカの心理学では、統計的手法...
マンスリーメッセージ
2022.09.02
ポジティブ心理学の勉強を始めました
5月のある日のこと、インターネットを見ていたら「関係性がいいと、仕事も楽しくなる」のタイトルが目に飛び込んできました...
マンスリーメッセージ
2022.08.02
OKバジと三年ぶりに再会
ネパールに移り住んでボランテイア活動を続けて30年となるOKバジこと、垣見一雅さん(82歳)が、3年ぶりに帰国さ...
マンスリーメッセージ
2022.07.08
Prev
1
2
3
4
5
...
10
20
30
...
Next
最後 »
掃除が担保となった話
鍵山掃除道を歩んで32年
永年勤続25年表彰 西尾和義さんの挨拶
今年も市神神社での草取りが始まりました
イタリアからの海外見学ツアーを迎えて
マンスリーメッセージ
(249)
2023年
(10)
2022年
(11)
2021年
(12)
2020年
(12)
2019年
(11)
2018年
(12)
2017年
(12)
2016年
(12)
2015年
(12)
2014年
(12)
2013年
(12)
2012年
(12)
2011年
(11)
2010年
(12)
2009年
(12)
2008年
(12)
2007年
(12)
2006年
(12)
2005年
(12)
2004年
(12)
2003年
(12)
2002年
(2)
PAGETOP