ENGLISH
~掃除道に生きる~田中義人ブログ
掃除は、持ち味を生み出します
先日、会社の手払場の掃除を約3時間行いました。当初1時間の予定でしたが、3時間も磨いてしまいました。その魅力は、磨い...
メッセージ
2005.11.01
掃除に学ぶ会「第一回世界大会inブラジル」に参加
9月24・25日とブラジル・サンパウロにて、掃除に学ぶ会「第一回世界大会inブラジル」が開催されました。日本から110名...
メッセージ
2005.10.01
第14回大正村掃除に学ぶ会 徐社長記念講演決定
第14回大正村掃除に学ぶ会(2005年10月22日)台湾掃除に学ぶ会会長台湾最大流通グループ、統一超商の徐重仁社...
メッセージ
2005.09.01
掃除の素晴らしさが、海外の人たちにも伝わりました
今般、7月12日に、海外から 『職場改善研修』 で、イスラエル、インド、アメリカの企業幹部の方々32名が、私どもの会社に...
メッセージ
2005.08.01
掃除が運を呼んできます
先日、チャップリンの映画を見ていて気づいたことがあります。自宅前のゴミを隣の家の前に掃き飛ばしたら、隣の人が、またチ...
メッセージ
2005.07.01
今、幸せですか?
最近、意識的に会う人に、『今、幸せですか』 と聞くことがあります。そうすると大半の人が、一瞬けげんな顔をされ、「不幸では...
メッセージ
2005.06.01
50歳過ぎたら食での健康管理を
先日、親しくしていた友人がガンで亡くなりました。彼は仕事一筋によく頑張、店頭公開するまでに会社を育てあげた立派な経営者で...
メッセージ
2005.05.01
申しわけない、ありがとうと思う心が、世界を変えていく
同じ場面であっても、心の持ち方しだいで、その場の雰囲気は変わり、お互いの人間関係が希薄になったり、緊密になったりしますね...
メッセージ
2005.04.01
« 先頭
Prev
...
10
20
...
27
28
29
30
31
...
Next
最後 »
掃除は人を変える
鍵山秀三郎相談役を偲んで
祖先に感謝
掃除を続けてきて本当によかったです。一生の宝物となりました。
120回目の海外視察団を迎えて(4)
メッセージ
(261)
2025年
(3)
2024年
(8)
2023年
(11)
2022年
(11)
2021年
(12)
2020年
(12)
2019年
(11)
2018年
(12)
2017年
(12)
2016年
(12)
2015年
(12)
2014年
(12)
2013年
(12)
2012年
(12)
2011年
(11)
2010年
(12)
2009年
(12)
2008年
(12)
2007年
(12)
2006年
(12)
2005年
(12)
2004年
(12)
2003年
(12)
2002年
(2)
PAGETOP