ENGLISH
~掃除道に生きる~田中義人ブログ
困難は、次の成長を作る。ピンチは、チャンス
1969年7月、22歳の時、父親の言われるままに会社を始めました。当時は、神栄工業の下請けとして片面ブリント配線基板を製...
メッセージ
2012.09.01
東海神栄の現況と今後の方針
取り巻く環境 日本を代表とする三大産業と言われた、自動車・半導体・電子産業が、この数年の間に円高と国際化の波に...
メッセージ
2012.08.01
「第二回ルーマニアを美しくする会」に参加して
6月24日から7月1日まで、第二回ルーマニアを美しくする会に参加してきました。日本からは5名参加しました。 ...
メッセージ
2012.07.01
日本設備管理学会より「ものづくり大賞」を受賞しました
先日、東京の青山学院大学にて、日本設備管理学会・春季研究発表大会があり、東海神栄電子工業(株)の「掃除をベースとした...
メッセージ
2012.06.01
特許を取得できました
平成22年4月、ナカヤマ化成部が製造する「TF仏花スリーブ袋」で、「生花と収納袋とその制作方法」を特許庁に出願しましたと...
メッセージ
2012.05.01
やれば出来る。廃棄商品0円、長期貸付0円、二冠同時達成!
ナカヤマ・グループのナカヤマ食品部の2月在庫調べで、廃棄商品が0円、長期貸付が0円となり、重点目標が同時に達成されました...
メッセージ
2012.04.01
我が社は、家族主義で行きます
私の一番の願いは、「社員の人達に幸せになってもらいたい」ということです。それは、みなさんが家庭で願うことと同じです。...
メッセージ
2012.03.01
先が見えない時、重心を下にしたダルマ経営が大切
今、日本は大変な岐路に立たされています。世界的金融不安、円高と貿易赤字、財政破綻、東日本大震災と放射能汚染への対策遅...
メッセージ
2012.02.01
« 先頭
Prev
...
10
...
17
18
19
20
21
...
30
...
Next
最後 »
掃除は、なぜ、人柄をよくしていくのか
掃除は人を変える
鍵山秀三郎相談役を偲んで
祖先に感謝
掃除を続けてきて本当によかったです。一生の宝物となりました。
メッセージ
(262)
2025年
(4)
2024年
(8)
2023年
(11)
2022年
(11)
2021年
(12)
2020年
(12)
2019年
(11)
2018年
(12)
2017年
(12)
2016年
(12)
2015年
(12)
2014年
(12)
2013年
(12)
2012年
(12)
2011年
(11)
2010年
(12)
2009年
(12)
2008年
(12)
2007年
(12)
2006年
(12)
2005年
(12)
2004年
(12)
2003年
(12)
2002年
(2)
PAGETOP