ENGLISH
~掃除道に生きる~田中義人ブログ
我が社は、家族主義で行きます
私の一番の願いは、「社員の人達に幸せになってもらいたい」ということです。それは、みなさんが家庭で願うことと同じです。...
メッセージ
2012.03.01
先が見えない時、重心を下にしたダルマ経営が大切
今、日本は大変な岐路に立たされています。世界的金融不安、円高と貿易赤字、財政破綻、東日本大震災と放射能汚染への対策遅...
メッセージ
2012.02.01
これから始まる大混乱を前に、会社づくりの年
日本は、数年の内に、過ってない厳しい時代に入っていくものと思います。これまでのように国が助けてくれる時代ではなく、その苦...
メッセージ
2012.01.01
掃除を始めて20年
ナカヤマ・グループが掃除を始めるきっかけとなったのは、平成3年11月23日、イエローハット創業者の鍵山秀三郎相談役との出...
メッセージ
2011.12.01
第一回ルーマニア街頭清掃に参加して
10月9日~16日に、ルーマニアへ行ってきました。この話が来た時には、工場内の設備清掃の指導依頼かと思いましたが、そ...
メッセージ
2011.11.01
東日本大震災から、いち早く立ち直った会社
ナカヤマ・グループ会社の中山理研は、今年8月に仙台に営業所を出しました。そこで先月、仙台営業所を訪問した際に、掃除仲間で...
メッセージ
2011.10.01
理念に基づいた結束なくして、国難の打開は出来ない
今回の民主党代表選挙で野田佳彦氏が選ばれ、総理大臣に就任することになりました。代表に選ばれた時、「ノーサイドで行きましょ...
メッセージ
2011.09.01
「花壇づくり」からの学び-よき土壌づくりと手入れ-
今年の秀観塾(社内研修)は、環境変化に強い会社づくりを目指し、「自然から学ぶ」をテーマとした花壇づくり行っています。...
メッセージ
2011.08.01
« 先頭
Prev
...
10
...
18
19
20
21
22
...
30
...
Next
最後 »
最後の大正村掃除に学ぶ会開催
「念ずれば花ひらく」確固たる信念が道を開いていく
掃除は、なぜ、人柄をよくしていくのか
掃除は人を変える
鍵山秀三郎相談役を偲んで
メッセージ
(264)
2025年
(6)
2024年
(8)
2023年
(11)
2022年
(11)
2021年
(12)
2020年
(12)
2019年
(11)
2018年
(12)
2017年
(12)
2016年
(12)
2015年
(12)
2014年
(12)
2013年
(12)
2012年
(12)
2011年
(11)
2010年
(12)
2009年
(12)
2008年
(12)
2007年
(12)
2006年
(12)
2005年
(12)
2004年
(12)
2003年
(12)
2002年
(2)
PAGETOP