ENGLISH
~掃除道に生きる~田中義人ブログ
「せめて自分だけでも行うこと」が、人生をつくる
今年の1月で、61歳となりました。これまでの人生を振り返ってみると、私の人生は、高校2年生の秋から、大逆転の人生を歩むこ...
メッセージ
2008.02.01
一人ひとりのこころを一つにしていこう
・ 今年は、とても厳しい経済環境となります。 地球温暖化問題が進行する中、原油高、株安、円高と波乱にとんだ年と...
メッセージ
2008.01.01
すべてを失くして気づいたこと
先月のメッセージで、国際流通ヤホハン・グループ崩壊の話をいたしました。和田さんは、倒産と同時にすべての資産をなくし、日々...
メッセージ
2007.12.01
企業は内部から崩壊する
10月16日、元ヤオハングループの代表和田一夫氏と貴美子奥様を招いての講演会を開催し、その担当としてご一緒させていただき...
メッセージ
2007.11.01
台湾高雄清掃学習会に行って、益々台湾が好きになりました
先月26日~29日まで、日本から18名の参加者とともに、台湾へ行ってきました。現在台湾には、清掃学習会の支部が45ありま...
メッセージ
2007.10.01
子供たちに残してやりたい小さな財産
昨年の8月から、名古屋での早朝街頭清掃が始まりました。私たちの会社からも、毎月12~20名ほどの社員が参加しています。早...
メッセージ
2007.09.01
海外からの改善視察ミッションを受入れて
今年も6月21日に、海外18ヶ国、計38名の改善視察ミッションの方々が来社されました。訪問先は、弊社の他に、トヨタ、豊田...
メッセージ
2007.08.01
感動的な第二回世界大会in台湾に共に参加して
先日台湾にて、掃除に学ぶ会の第二回世界大会が開催されました。今回は台北会場を拠点に、台湾全土において約13000名の方が...
メッセージ
2007.07.01
« 先頭
Prev
...
10
20
...
24
25
26
27
28
...
Next
最後 »
最後の大正村掃除に学ぶ会開催
「念ずれば花ひらく」確固たる信念が道を開いていく
掃除は、なぜ、人柄をよくしていくのか
掃除は人を変える
鍵山秀三郎相談役を偲んで
メッセージ
(264)
2025年
(6)
2024年
(8)
2023年
(11)
2022年
(11)
2021年
(12)
2020年
(12)
2019年
(11)
2018年
(12)
2017年
(12)
2016年
(12)
2015年
(12)
2014年
(12)
2013年
(12)
2012年
(12)
2011年
(11)
2010年
(12)
2009年
(12)
2008年
(12)
2007年
(12)
2006年
(12)
2005年
(12)
2004年
(12)
2003年
(12)
2002年
(2)
PAGETOP