ENGLISH
~掃除道に生きる~田中義人ブログ
「掃除道に生きる」発刊
昨年9月、九州での「ヒトの教育の会」夏季研修会において、「掃除道に生きる」と題して話をさせていただきました。その...
メッセージ
2020.02.04
経営の中心は、社員の成長と幸せ
今、世の中は大きく変わろうとしています。特に、働き方改革から見られるように、日本的経営から西洋的経営への変革期でもありま...
メッセージ
2020.01.07
これから始まる、海外からのエンジニア派遣社員の急増
日本の少子高齢化問題は、日本の雇用関係に大きな影響を与え、常に人手不足状態が続いています。特に地元の高校生の状況も売り手...
メッセージ
2019.12.01
見方を変えると違って見える。感謝の目、不満の目
ネパールで27年間、貧しい村の為に尽くしているOKバジこと垣見雅一さんと、6月に話した時のことがとても印象的でしたので、...
メッセージ
2019.11.07
掃除道に生きる
2019年9月10日と17日に、中日新聞に「掃除道に生きる」が掲載されました。 ご一読いただければ幸いです。...
メッセージ
2019.10.02
知らなかった大切な話「人間の脳の成長には、順番があった」
今年九十八歳になる日本外科学会名誉会長の井口潔先生は、医者の立場から、心は脳にあり、脳の成長には順番があること、を多くの...
メッセージ
2019.09.04
日本が変わって行く
今、一番顕著に現れているのが、日本の家族制度の崩壊による核家族化です。昔は三世帯同居が普通でしたが、今は結婚する...
メッセージ
2019.08.02
今年も、ネパールからOKバジが来てくれました
6月21日に、OKバジこと垣見一雅さんが会社に来てくれました。垣見さんは今年80歳で、この26年間ネパールの村に...
メッセージ
2019.07.03
« 先頭
Prev
...
6
7
8
9
10
...
20
30
...
Next
最後 »
掃除は、なぜ、人柄をよくしていくのか
掃除は人を変える
鍵山秀三郎相談役を偲んで
祖先に感謝
掃除を続けてきて本当によかったです。一生の宝物となりました。
メッセージ
(262)
2025年
(4)
2024年
(8)
2023年
(11)
2022年
(11)
2021年
(12)
2020年
(12)
2019年
(11)
2018年
(12)
2017年
(12)
2016年
(12)
2015年
(12)
2014年
(12)
2013年
(12)
2012年
(12)
2011年
(11)
2010年
(12)
2009年
(12)
2008年
(12)
2007年
(12)
2006年
(12)
2005年
(12)
2004年
(12)
2003年
(12)
2002年
(2)
PAGETOP